2019年05月18日(土)
屋根作り 【ホームメイト津店の賃貸ブログ】
いつもホームメイト津店の賃貸ブログをご覧頂きまして、誠に有難うございます。
物置小屋の屋根を再構築中の曽我です。
前回、屋根を取っ払って物置小屋が、壁と床だけになりました。
屋根の作り方をいろいろ考えてたんですが、今のままでは傾斜がかなり緩いので、瓦やスレート等では対応できません。
屋根の形状を変えてスレートにしようかとも考えましたが、ただの物置なので、ガルバリウム鋼板の波板にすることにしました。
金属の屋根材なら、現状の傾斜でも問題ないためです。
垂木という屋根の下地を1尺5寸(約45cm)おきに固定していきます。
今でも建築では尺貫法を使うところがあるそうです。
昔の建物なので、尺貫法で施工していくと、端数が出ずピッタリに仕上がりました。
あとは、横桟を同じく1尺5寸おきに固定し、波板を留めていきます。
完成しました!
これで雨が降っても大丈夫なはずです。
それでは、ここからはお勧め物件コーナーです。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- クレア
-
この物件の募集は終了しております。
- 近鉄名古屋線 久居駅 まで
- 津市高茶屋小森町
- 築年数:11年
- 総戸数:2階建6戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。