ホームメイト津店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

網戸の補修DIY 【ホームメイト津店の賃貸ブログ】

いつもホームメイト津店の賃貸ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

趣味DIYの曽我です絵文字:あっかんべー

 

何年も趣味がDIYと言いつつ、この度初めて網戸の交換をしました絵文字:レンチ

 

築50年くらいのお家の網戸がこちらです

画像

網戸に出来た小さな穴を、無数のテープで補修されています絵文字:冷や汗

 

さらに、戸車というローラーが割れている若しくは無くなっています絵文字:げっそり

画像

 

画像

 

古い網戸なので、ホームセンターに行ってもなかなか適応しそうな戸車が売っていません。

 

何店舗か探して見つけたのがこちらです絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像

 

戸車は、既存の戸車とネジの穴が同じ場所だったので、交換は簡単でした。

穴の場所が違ったら、別の穴を開ける必要があったので助かりました絵文字:いい気分(温泉)

 

画像

 

網は網戸の溝にゴムで挟まれているだけで止まっています。

なので、千枚通しのようなもので既存のゴムをほじくって引っ張ってやれば

簡単に網を外すことが出来ます。

画像

 

溝には砂やゴミが入っているので、ブラシ等で掃除します。

 

新しい網を張る時は、ゴムを溝に押し込むピザカッターの様な専用道具が

ホームセンターで売っています。

 

値段は300円くらいでした。

画像

 

画像

 

ゴムの太さがいくつかあるので、既存のゴムを少し切って

ホームセンターに持っていくと間違えないと思います絵文字:ウィンク

 

網がピンと張るようにするのを意識して作業をしたところ、

初めてですがそこそこの出来になりました絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

画像

 

動画サイトで丁寧に教えてくれる人が沢山いるので、

初めてでも出来ると思います

 

道具が安いので、一度お試ししてはいかがでしょうか?

 

ここからは、オススメ物件コーナーです

おすすめ賃貸物件のご紹介

ハニー半田

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR紀勢本線 阿漕駅まで徒歩10分(800m)
  • 津市半田
  • 築年数:8年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。