2018年01月30日(火)
壁と天井の見切り 【ホームメイト津支店の賃貸ブログ】
いつもホームメイト津支店の賃貸ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
石膏ボードの粉にまみれる男・・・曽我です!
築40年超の民家をセルフリノベーションしています。
現在は、天井に9.5mm厚の石膏ボードを貼り終わり、壁に12.mm厚の石膏ボードを貼っています。
石膏ボード同士で角を作るのは、仕上がりがキレイになりにくい為、見切り材を使って納まりを整えます。
まず、天井を貼ると壁の下地として木で枠を作ります。
天井と壁の間に『見切り材』をタッカーで隙間なく留めます。
(白い樹脂製のものを使いました。)
見切り材の下から12.5mmの石膏ボードが刺さるようになっています。
天井まで壁を作ると、こうなります。
リビングと玄関以外は石膏ボードを張り終えました。
このごろずっと、石膏ボードにビスを延々と打っていますが、3000本入りの箱が2箱空になりました
箱に入ったビスを掴むという作業を繰り返していたら、右手の指先だけ皮が厚くなっいました。
人の体は、環境に応じて変化するすることを実感しました
それでは、ここからはお勧め物件コーナーです。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- STELLA B
-
この物件の募集は終了しております。
- 近鉄大阪線 川合高岡駅まで徒歩3分(240m)
- 津市一志町田尻
- 築年数:8年
- 総戸数:2階建8戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。