2018年10月22日(月)
エアコン設置の配管♪ 【ホームメイト津店の賃貸ブログ】
いつもホームメイト津店の賃貸ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!!
激安エアコン取付けセットを買ったら、セットのどれも使い物にならず、一個づつ買い直して結局高くついた曽我です。
前回、壁に配管用の穴を開けたんですが、その時外側はこんな感じになってます。
以前は、配管をテープでグルグル巻いたものを壁に留めていくしか無かったのですが、最近はエアコン配管用のカバーが売られています。
お金はかかりますが、カバーの方が施工が簡単で見栄えが良いので、今回はカバーを付けることにしました。
ドレンの水が室内に行かないように、勾配を付けてカバーを付けます。
エアコンの配管は銅で出来ていて、本体と室外機を繋げるのですが、ガスが漏れないように加工して接合しないといけません。
切りっ放しの銅管はこんな感じです
この銅管の切り口を広げることで、接合面を増やしガス漏れを防止します。
この写真は成功例ですが、加工する前にナットを先に通しておかないと、後からは入らないのでやり直しとなります。
それでは、ここからはお勧め物件コーナーです。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- グランウッド
-
この物件の募集は終了しております。
- 近鉄名古屋線 久居駅 徒歩19分
- 津市久居野村町
- 築年数:7年
- 総戸数:2階建8戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。