2022年07月28日(木)
なかなか進まないリフォーム 【ホームメイト津店の賃貸ブログ】
いつもホームメイト津店の賃貸ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます
食料備蓄庫作成の為、
リフォームを中断していた曽我です
先日、YouTubeで古い部屋がダサく見える理由と
改善方法の動画を見ていました
築年数の経った部屋は、廻り縁・巾木・ドア枠の色が壁の色と違うことが多いそうです
その三点を壁の色と同色に塗ると、
スッキリして築の新しい物件に近づくとのことでした
築25年のDIYをしている自宅を見てみたら、
壁と違う色になっていました
壁と同じ色に塗るとこんな感じになります
確かにスッキリした印象になりましたので、次回は実際塗っていこうと思います
他に、写真に写っているリビングのドアノブの
塗装が削れていました
一番使用頻度の高いドアノブですので、
ちょっと贅沢して真鍮のドアノブに交換しようと思います
ドアノブ購入にあたり、既存ドアノブの規格を調べるため分解していきます
まず。ドアノブの下のネジを外します
ノブを引き抜き、金属のカバーを外します
何のためにあるか分かりませんが、
黒いパーツのネジ2か所外します
最後にラチェットを外すため、上下のネジを外して以上になります。
サイズを測り、ドアノブを発注します
ここからはオススメ物件紹介です
おすすめ賃貸物件のご紹介
- コーポラスよし
-
この物件の募集は終了しております。
- 近鉄名古屋線 津新町駅 徒歩16分(1.3km)
- 津市押加部町
- 築年数:4年
- 総戸数:2階建6戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。